2021/10/15起業
10月13日(水)、アントレプレナー養成コース~基礎編~の初回授業が行われました。
アントレプレナー養成コースとは、ワオ高校のオプションプログラムの一つで、1年生後期から2年かけて「全員起業」を目指します。2年間のカリキュラムは基礎編と実践編に分かれ、今回は基礎編の初回授業となります。
基礎編では、
・基本的な作法をマスターする
・試作品を使った検証をおこなう
・アイデアを世に発表する
ここまで目指します。
アントレプレナー養成コースで授業を担当してくださるのは、10代に向けた海外研修や起業家教育で豊富な実績を持つ『タクトピア株式会社』の創業者で代表取締役の 長井 悠(ながい ゆう)先生です。
初回である今回は、まず授業の流れを確認しました。
このプログラムでは、1か月に1つのセクションを進めていきます。
初回授業も含めたSection#1のテーマは「Passion&Problem どんな問題を解決したい?」です。長井先生も起業するときのピッチ(プレゼン)で「どんな問題を解決したい?」という質問をよくされたそうです。
授業では、事業の出発点にできるくらいの強い感情をもつ事象を言葉にする「LOVE&HATE」のワークを行いました。「LOVEもHATEも同じくらい書けました」という生徒がいれば、「HATEは書けるんだけど、LOVEは全然出てこない」という生徒も。ワークシートを仕上げることが次回までの宿題です。
今回は初回だったので、参加者による自己紹介もありました。
せっかくなので、アントレプレナー養成コース受講生徒の抱負をご紹介!
・今までに感じたことのない感覚を得られるのではと思って楽しみ
・自分のやりたいことがわかっていないので、やりたいことをここでしっかり見つけたい
・みんなと研鑽しながら成長していきたい
・何個かやりたいことをやって稼ぎたい
・聞くだけじゃなくて、実際やってみて、自分の意見を出したい
・コースが終わった時、親がやっている仕事をどう改善できるようになっているか楽しみ
・新しいことに挑戦することが自分一人では難しかった。この講座でできることを増やしたい
・趣味でものづくりをしているので、売れるようにしたい
・自分を他人に自慢できるようになりたい
今後は毎週UMUを使って自分でワークを進めていく他、週に1回のペースでワークショップ型の授業を行っていきます。
このブログでも定期的にアントレプレナー養成コースの授業の様子をお届けしていく予定ですので、今後をお楽しみに!
タクトピアは、「グローカルリーダーの発射台」というミッションのもと、多様性あふれる仲間との「圧倒的な原体験」の共創を通じてグローカルリーダーを育成する、新しい学びを提供するラーニングデザイン・ファームです。海外研修、国内研修、英語学習、講演など多岐に渡るプログラムをご支持いただき、2021年8月時点で、25,000名 以上に参加していただきました。今後もよりわくわく・充実したプログラムをご提供し、21世紀を生き抜く次世代型のリーダーを育成して参ります。
2021/10/15起業
人気記事
6月10日(木)「10代で億万長者になるためのミリオネアクイズ大会」を開催しました。
今回開催したのは、ミリオネア(億万長者)を先生としてクイズに答えながら学べるクイズ大会 […]
2021/06/11
なぜ高校生にアントレプレナー教育が必要なのか?
アントレプレナー(起業家)というのは仕事を創ることができる人です。 誰か […]
2020/12/14
ワオ高校 起業コースTikTok 立ち上げた思いとは?インフルエンサー あおいさんにインタビュー
ワオ高校の起業コースの学びの一つに、「プロモーション」があります。知識のインプットだけでなく、実践的 […]
2023/12/01