【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~スクーリング編~
通信制高校でよく耳にする「スクーリング」。単位修得のために欠かせない学習の1つで、高校 […]
2023/02/02
【まとめ】よくわかるワオ高校の日常 ~ワオ高生の声編~
2021年4月に開校したワオ高校。これまでオープンスクールなどの様々なイベントにワオ高 […]
2023/02/02
「買いたい!」と思う商品にはワケがある!?【経済教養探究Ⅱ:起業の知恵/ZOOM授業】
ワオ高生のうち、2年次生を対象に新しく始まった、教養探究「経済Ⅱ」の授業。 今回ご紹介 […]
2022/12/27
【オンライン文化祭】ワオ高初の「WAO!な文化祭」を開催しました!
12月17日(土)、ワオ高校に新たな学校行事が誕生しました。 その名も「 […]
2022/12/26
【時計は正確だと困る?】身近な疑問や不思議を科学で解決!「謎解きサイエンス」がスタートしました!
みなさんは、「トランス・サイエンス」という言葉をご存じですか? “科学の言葉で語ること […]
2022/12/23
【プレゼン大会に挑戦!】2年次後期スクーリングが終了しました【オリジナル石けん制作!】
つい先日1年次の後期スクーリングを終えたばかりのワオ高校。 12月6日(火)~9日(金 […]
2022/12/15
【ユニークな学びを体験!】岡山理科大学にて“スタディツアー”を実施しました!
12月6日(火)~9日(金)に行われた2年次後期スクーリング。 今回のスクーリングでは […]
2022/12/15
【リアルな声をお届け!】第8回オープンスクールでワオ高生たちが“学校説明会”にチャレンジしました!
11月17日(土)に開催された、ワオ高校 第8回オープンスクール。実際にワオ高校で学ぶ […]
2022/12/12
死を呼ぶジーンドライブ!害虫駆除に賛成?反対?【教養探究Ⅰ:生命/ZOOM授業】
後期から開始しているワオ高校オリジナルの教養探究授業、自然科学探究Ⅰ「生命」のZOOM […]
2022/12/09
【1年次後期】スクーリング全日程が無事終了!ワオ高生持ち込み企画「教養探究ツアー」も実施しました!
後期がスタートして2か月。普段の学習は完全オンラインで進むといえど、単位認定のために必 […]
2022/12/08
【1年次後期スクーリング】人工細胞の作り方って?物々交換って成立するの?教養探究のリアル授業の様子…
ワオ高校オリジナル科目の“教養探究”。 日々の学習はオンライン上で進めていきますが、年 […]
2022/12/08
【秋の哲学フェス2022】金曜18時のオープン哲学カフェ「『いいね!』を求めるのは悪いこと?」
フランスの哲学者マルク・ソーテが「考えの打ち合いの場」として始めたという哲学カフェ。 「フランクな場 […]
2022/11/30
【ワオ留学フェス】「ダイナミックな異文化交流!マレーシア留学の魅力とは」を開催しました!
留学先のトレンドが大きく変化している昨今、「アジア圏への留学」が注目を集めています。 これまではアメ […]
2022/11/22
【特別活動】日本経済大学教授の竹川 克幸先生による「幕末の志士・経済人 坂本龍馬のビジネスアイデア」…
みなさんは坂本龍馬を知っていますか? 志士、経済人、奇説家など様々な肩書を持つ幕末時代 […]
2022/11/18